古田靖×鷹野凌 講演録『ライター志望者が知っておくべきおカネのはなし』(ボイジャー)

出版情報
古田靖×鷹野凌 講演録『ライター志望者が知っておくべきおカネのはなし』


理想書店Kindleストア楽天KoboiBooks StoreKinoppyReader Storeブックパスmibon



「著述業」をやるのに避けて通れないおカネの話を、二人のライターが生々しく語り合う。2016年4月24日開催の日本独立作家同盟セミナー、古田靖×鷹野凌『いま稼ぐ文章、これから稼ぐ文章〜著述業とおカネのはなし』の講演録です。

ライター志望者が知っておくべきおカネのはなし

―それでも文章を仕事にしたいあなたに現役ライターが伝えたいこと―

「生まれ変わっても、絶対に著述業をやります。」と語る古田靖と「書いていることだけじゃなくて、いろんなことが楽しい」という鷹野凌、2人の現役ライターがいまどのように文章をお金に換えているのかを語る。

紙媒体とウェブ媒体の違い、原稿料の判断基準、金額交渉のコツ、商業出版社との仕事のし方、仕事のもらい方、SNSでのアイコン戦略やブログの効果など、2人の体験を解説。

著述業を始める人のための具体的ガイドブック。

《 目次 》

●第一部 いま稼ぐ文章

著述業は楽しい商売ですか?
紙媒体とウェブ媒体
ウェブライターでも生活できます
ブログ広告も仕事になる
文字数と原稿料
原稿料の判断基準
3日で2ケタ、1週間で3ケタ万円!
原稿料1000円よりもタダのほうが良い
金額交渉のコツ
1%でも印税契約しよう
適正価格を主張するか、どこかで折り合うか
原稿料は時間とのバランスで決める
ほか

●第二部 これから稼ぐ文章

著述業のはじめ方
募集のない雑誌に原稿を送り付けた
文芸も新人賞や投稿サイトだけが入口ではない
炎上ネタかブログか
ペンネームならゼロからはじめられる
鷹野凌のアイコン戦略
アイコンで読者をフィルタリングする
イメージ戦略としてのアイコンとペンネーム
自己出版でも売れた!〈実例1〉
みんなが動く前に動け
自己出版でも売れた!〈実例2〉
文芸の自己出版はまだ黎明期
『トルタル』『月刊群雛』はコミュニティである
インディー雑誌創刊のロールモデルは菊池寛?
NPOを立ち上げて良かったこと、苦労したこと
NPO法人は新しい形の出版社
ライターでも家は買える?
ほか

《 著者情報 》

古田靖(ふるた・やすし)
古田靖(ふるた・やすし)

1969年愛知県生まれ。名古屋大学工学部中退。ライター。電子雑誌トルタル編集長。1995年ライターとして活動開始。「大相撲」から「噂の真相」「大人の科学」までジャンル不問の30以上の雑誌、100冊前後の書籍・新書・電書・ムックに原稿を執筆。その他ウェブ、広告、チラシ、パンフ、占いアプリ、博物館の説明文など、文字あるあらゆる場所に出没している。著書は『アホウドリの糞でできた国』(アスペクト文庫)、日本独立作家同盟講演録『文章生活20年。現役ライターが初めて教える文章のコツ講座』など。

鷹野凌(たかの・りょう)
鷹野凌(たかの・りょう)

フリーライター。『INTERNET Watch』『ITmedia』『マガジン航』『DOTPLACE』などのウェブ媒体を中心に、出版業界関連の記事を数多く執筆。セルフパブリッシングについての情報交換や作家同士の交流などを目的とする団体、NPO法人日本独立作家同盟の理事長で、同団体が発行する雑誌『月刊群雛』の編集長(※2016年8月で休刊)。著書は『クリエイターが知っておくべき権利や法律を教わってきました。著作権のことをきちんと知りたい人のための本』(インプレス)など。

《 プロモーション映像 》

コメント

タイトルとURLをコピーしました